プレス担当:杉です。
2019年10月に応募していた
「2019 北九州SDGs未来都市アワード」の
結果が先日届き、弊社が
「SDGs賞」に選出されました!
世界中で猛威を振るうウイルス問題の影響で
発表や授賞式のイベントが延期や中止になるなど
本アワードも影響を受けていますが、
昨今、暗いニュースが多い中で明るいニュースが届き嬉しく思います。
北九州市には、市民・企業・行政等が協働して
深刻な公害を克服した歴史があり、
この歴史を「ESD(Education for Sustainable Development
:持続可能な開発のための教育)の原点」と位置づけ、
さまざまな立場の人が、持続可能な社会づくりのための活動を
推進してきた背景があるようです。
そして、2015年に「誰一人取り残さない」という理念のもと、
国連加盟国193か国の全会一致で、
SDGs(Sustainable Development Goals
:持続可能な開発目標)が採択。
北九州市も、2018年6月に国の「SDGs未来都市」に選定され、
2018年度に市と北九州ESD協議会が創設した
「環境首都北九州SDGsアワード ESD表彰」を
「北九州SDGs未来都市アワード」として発展させ、
両者の活動を共に顕彰し、北九州市のSDGs/ESDのさらなる推進を図る目的で
今回の2019アワード募集となったようです。
長くなりましたが、弊社代表が約40年前から取り組んできた
不動産の再生事業が現在リノベーション建築作品として昇華し、
年間50件という限定された数字ではありますが少しずつ北九州市内で
リノベーション邸宅が増え、多くの方々へ知っていただき、
実際にそこで新たな生活が現在進行形で根付いている取り組みが
評価されたことは大変嬉しいことです。
これからの住宅選びにおけるスタンダードな選択肢として
リノベーション住宅がもっと世の中に広がることを希望します。
特に将来、家の購入層となる子供たちを中心に、リノベーション邸宅に
住まわれる方々の感性を刺激する家をプロデュースしたいと思っています。
SDGsは地球への願い・未来への願い。
これからもOLDGEARは1点限定のこだわり住宅を
プロデュースし続け一人でも多くのお客様に
自分好みの生活を楽しんで頂けるよう努力し続けます。
本アワードの表彰や活動発表は今夏頃の予定ですので
改めて詳細ご報告いたします。