こんにちは。YOKOです。
私は小さい頃、近所の友達と子どもだけで(今では考えられませんが!)近所の小川でフナやザリガニを捕まえて遊んでいました。新興住宅地にあった家の周りには、公園も田んぼも林もあり、自然が遊び場でした。
また、両親が庭いじりが好きだったこともあって、私も「外で何かを育てる」ことが好きになった気がします。
今は自宅の庭やベランダで色々育てるのを楽しむ日々。
種から水耕栽培をしていたアボカドを鉢植えしたら、今年に入りぐんぐんと思った以上に立派に育ちました。
その隣では、多肉植物が一本伸びて綺麗な花を咲かせました。この鉢はもう5~6年は育てているもので、初めて花を見ることができました。まるでドラゴンのような形に本体が成長し始め、途中からはにょきにょきとまさに手の様に出てきたので、「正直ちょっと怖いな~」と思って剪定するつもりでした。ですがある日、突然オレンジ色のかわいい花がついたではありませんか。なぜ今年急成長したのかはわかりませんが、ちょっとした驚きでした。
そして私の趣味でもあるメダカのビオトープでは、生まれた稚魚が元気に泳いでいます。毎年なかなか育ちきらないのですが、今年はベランダに稚魚専用の鉢を設置し、なんとか数匹ですが成長中です。
さらに、ミナミヌマエビの赤ちゃんもたくさん。水の中がにぎやかで、毎朝の観察が楽しみです。
さらに、ミナミヌマエビの赤ちゃんもたくさん。水の中がにぎやかで、毎朝の観察が楽しみです。
自然とふれあえるこの暮らし、すごく気に入っています。
庭はもちろん、ベランダがあるお家ならできる贅沢だと思っています。
お家を探される時、自然を楽しみたいなら日当りの良いベランダも要チェックです!