スタッフブログStaff Blog

素材を感じる【by:MISAKI】

2025.03.08

こんにちは、浅野です。

こちらデザインに入らせていただきました。

今回はコンセプトにも書いたように、絵のような色彩を本物の素材たちの組み合わせで表現することを意識しながらデザインを構成しました。

バーチの無垢床、タイル、ジョリパッド(塗り)など、素材の質感を楽しめる要素が詰まっています。

造作の洗面台です。どうしてもクロスと色を合わせたくて作っていただきました。

ミラーが大きいのも有難いですよね^^

クロスも細かく張りわけしたり、クロスの色と棚板の色を合わせたり、

色合わせについては何度も検討を繰り返しました。

 

 

ナチュラルやインダストリアルとはまた違った雰囲気のお部屋です。

ぜひ実際に見て触ってご体感いただけたらと思います。

 

 

 

 

ここからは余談で、、、。

以前、郷土玩具集めにハマっているとブログで紹介したのですが、少しずつ増えています^^

 

まずは達磨

前は大きな達磨一つだけだったのですが、四つ増えました!

白い達磨ふたつはそれぞれ違う作家さんなのですが、どちらも制作活動を引退されたそうでもう新しく作られることはない達磨です。

 

そしてお面

全部一目ぼれしたものたちです。

 

2つあるひょっとこのうち右上のひょっとこは「久之浜張子」というものです。

「久之浜張子」の種類は多岐にわたりますが、そのなかでもひょっとこ面は非常に珍しいそうです。

そんな珍しいひょっとこ面ですが、なんといつもお世話になっている郷土玩具屋の店主の方に「お面好きにあげるよ!」と特別に頂いてしまいました…。

もう大切に、大切に、愛でていこうと思います。

 

部屋に飾った様子も少し、、

たくさんの視線を感じながらいつも食事しています(笑) 心強い。

 

以上長い余談でした…!

 

  • Facebookでシェア
  • LINEで送る