こんにちは、杉です。
InstagramなどSNSでお伝え済みですが2024年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024」の授賞式および選考委員による講評会が12月12日(木)に東京大学本郷キャンパス内にて開催され、弊社は審査員特別賞を受賞することが出来ました。
1次審査で「いいね!」の投票をしていただいた皆さまのおかげでノミネート&受賞することが出来ました。この場を借りて、いつも応援本当にありがとうございます。
今年はタキシードを着て東京大学へ。。。。ではなく添付画像の通りzoom参加。
毎年数社の方がオンライン参加されリアル会場とハイブリッドで行われる授賞式・・・・と気軽に構えていたはずが、授賞式前にリノベーション協議会の事務局から電話があって「オンライン参加は御社だけですのでカメラの前にいるよう宜しくお願いします!」とのこと!
なんということでしょう。
zoom参加のくせにめちゃめちゃリアル会場の大画面に変人眼鏡野郎が晒されているではありませんか。
(一応タキシードを着てスタンバイしていたのが救い)
年々ノミネートすることすら難しくなっていて、今年は全国からエントリーされた計226作品の中から66作品がノミネート選出。
弊社からは1件のリノベ作品が施工費別のカテゴリー「800万円未満」部門でノミネート。そして審査員特別賞の受賞に繋がりました!
またこの場を借りてリアル授賞式会場でお忙しい中、私(が映るスクリーン)をバッチリ撮影していただいた「株式会社はぴりの」の山崎社長、激写して頂きありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
毎年、受賞者は壇上で各メディアの取材や撮影、全体での記念撮影があるのですが私はzoom参加なので画面上で。
恐れ多くも総合グランプリや各カテゴリーで最優秀作品に選ばれた猛者たちの頭上スクリーンという特等大画面での記念撮影。
今年も全国から素晴らしい作品が受賞していました。
もっと良いリノベ作品を作ってもっと良いアワードを受賞出来るよう精進し続ける2025年にしたいと思います。
また来年も皆さま宜しくお願いいたします!
そしてOLDGEARを応援していただいている皆さまのもとへ来年も東京大学から吉報を届けたいと思います!
変な眼鏡とマバタキ厳禁の記念撮影をお楽しみに!!