私事「COELA HIDE」は、50年間程不動産の査定・評価に関わって来ました。
それもとても厳しい実戦価格の算出です。実戦価格は基本的には不動産サイトを初めとして多くのデータを参考にして算出します。
今迄に福岡県内だけでも2万~3万件程の書類選考、そこから1万件程の現地調査、それから精査、試算。
最後に残るのは半分にも満ちません。
最終的な判断は己の感性に委ねます。所謂匙加減です。
残念ながら今迄安くて良い物に出会ったことは有りません。掘り出し物にも出会った事も有りません。
良い物にはそれなりの価格設定がなされています。此れが現場のリアルなので、売買が成立した価格が時価額であり受け入れざるを得ません。
ただ3、4年後に振り返った時、その希少性と価格に驚くことは随分と有ります。
そんな時、お客様の資産形成のお役に立てたことを誇りに思います。
今なお現役で「のんきな爺ちゃん」を、スタッフが尊敬(?)して大切にしてくれるのは、この経験則の賜物です。私の役目はリノベ建築作品の素材不動産となる原石を探し当てることです。
前振りが長くなりましたが、実はこの度、福岡市早良区小笠木の平屋建の中古住宅を総額3980万円で販売開始いたしました。担当プロデューサーのSuggieがインスタライブでUPしましたので既にご存じの方も多いと思います。
この不動産の販売価格は評価が分かれると思います。比較する取引データが有りません。この物件から車で7~8分の所に3500万から4500万で多くの新築分譲住宅が販売されていますが、販売価格を抑えるため土地が狭小地となっています。
もはや福岡市内では100坪以上の敷地を手に入れる事は無理であり、やむを得ない事と思います。余りにも市内の住宅地は高額になってしまいました。
さてこの早良区小笠木の物件ですが、「COELA HIDE」が惚れ込んだ魅力を上げてみたいと思います。
1.土地の面積が865.92㎡(261.94坪)有る事。500㎡(150坪)以下では魅力を感じません。
2.建物141.62㎡(42.84坪)が建っている事。 本格的な木造建築でそして住宅で有る事。リノベーションの 構想が頭を駆け巡ります。
3.幹線道路からの敷地内への車の乗り入れが容易な事。
4.福岡市内にもかかわらず、住宅団地内ではない事。
5.その他魅力を上げればきりが有りません。
この物件の最大の魅力はその希少性にあります。福岡市内でこの価格帯で、既存の住宅が有り、この土地の広さは他にないと思います。私が想定しているお客様は、自然を愛し子供達をその様な環境の中で育てたいと願っておられるご家族。念願の果樹や有機栽培の野菜を育て食す自然豊かな生活。慌ただしい現代に、ゆっくりと時の経過を楽しみながらのスローライフ。
誰もが願っている至福の贅沢です。
或いは、カーマニアのご夫妻の為のガレージハウス。
ご主人の愛車はポルシェ911ターボ。愛車を駆ってオフィスに向かう朝の小一時間は至福の時間。奥様の愛車はかわいいフィアット500。日常のお買い物が楽しいドライブ時間となるでしょう。
おっと!私の夢想は際限が有りませんのでここ迄!
ところでこの物件は幹線道路から目立ちますので、その分お問い合わせも多く頂いております。例えば自営業の方々がオフィス兼自宅、あるいはセカンドハウスでの利用を考えておられるようです。希少性の高い物件ですからどんな方とご縁があるのかとても楽しみにしています。